メニューを閉じる

面積・位置・地勢

面積

 381.98km2

町の位置と地勢

 本町は、広島県の東部に位置し、北は東城町、南は福山市、東は岡山県、西は府中市、総領町と接しており、面積は381.98km2である。

 中国山地が広島県東部で南に張り出した高原地形の中に位置しており、標高は400~500mとなっている。主要な山岳は、北部に大行山、小行山、須子山、猪辻山、中央部に星居山、権現山、竜王山、仙養山、西部に龍王山、東部に米見山、日野山等がある。

 水系は、帝釈川、成羽川等大半が一級河川高梁川水系に属し、三和地区南部の一部が同芦田川水系に、神石地区西部の一部が同江の川水系に属している。

神石高原町の位置

 備後の中心都市である福山市までの距離は約30km(本庁所在地)である。

 広域交通体系は、神石郡の中央部からやや東側に、岡山県新見市と福山市を結ぶ国道182号が縦断しており、中国自動車道、山陽自動車道へアクセスしている。

 このほか、主要地方道芳井油木線、同三原東城線、同新市七曲西城線、同吉舎油木線、一般県道布賀油木線、同牧油木線、広域農道等の幹線道路で構成されている。

上へ戻る