サイト内検索
メニューを閉じる
このような中、施設使用料においても、施設の利用者としての負担に対し、「受益者負担の原則」が必要とされることから、現行の減免措置を見直しますので、全ての町有施設において、平成21年4月から施設を使用する場合は、【表1】のとおり使用料が必要となります。ただし、減免となる団体等の基準を【表3】のとおり定めます。
施設区分\減免区分 | 全額免除団体 | 減額団体等 | 減免適用無しの団体 |
---|---|---|---|
集会室,研修室等 | 無料 | 400円/4時間(注2,3) | 条例に明記の料金 |
屋内体育施設 | 400円/4H(異なる施設もありますので,詳細は未来創造課(TEL89-3332)までお問い合わせください。)(注3) | ||
グラウンドなど | |||
照明施設 | 条例に明記の料金(注1) | 条例に明記の料金 |
注1:扱いの異なる団体もありますので、詳細は未来創造課(TEL89-3332)までお問い合わせください。
注2:大会議室など規模の大きい会場は、1,200円/4Hなど。詳細は各施設にお問い合わせください。
注3:上記金額と条例に明記の金額のいずれか低い額とします。
用途区分 | 使用料 |
---|---|
大集会室、ホールなど | 1,040円/4時間 |
その他の部屋 | 520円/4時間 |
施設区分\減免区分 | 全額免除団体 | 減額団体等 | 減免適用無しの団体 | 料金の納付 |
---|---|---|---|---|
町直営施設 | 【表4】に定める団体 | 左記以外の町内の営利目的以外の団体 任意の団体 趣味の団体 個人 |
町内の営利団体 政治団体 宗教団体 町外の団体 など |
町から送付する納付書で納付してください。 |
指定管理者による 管理施設 |
指定管理者(自治振興会等)への納付となります。方法は,各施設にお問い合わせください。 |
団体名 | |
---|---|
神石高原町 | 町農林業関係協議会(町が事務局を持つ団体) |
公共団体 | 町土地改良区 |
町消防団(本部,方面隊,分団) | 心身障害者関係団体 |
町消防団後援会 | 母子児童関係団体 |
町文化連盟(加盟団体含む) | 老人クラブ |
町体育協会(加入団体含む) | 社会福祉協議会(関連団体含む) |
子ども育成団体(スポーツ少年団など) | 町水道関係施設利用組合 |
女性会 | 各地域の神祇 |
青年会 | 町が事務局を持つ団体 |
PTA | その他,町または教育委員会が認める団体 |
※公共団体以外は、いずれも町内団体とし、団体本来の利用目的の場合に限ります。(懇親会や料金を徴収するイベントなどの利用については適用しません。)
※町文化連盟及び町体育協会の加入団体の扱いについては未来創造課(TEL89-3332)までお問い合わせください。
電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)
電話 0847-89-3330
FAX 0847-85-3394