メニューを閉じる

神石高原町こども計画について

「神石高原町こども計画」は、こども大綱が目指す「こどもまんなか社会」の実現に向けた新たな計画であり、これまでの第2期子ども・子育て支援事業計画に、結婚支援や働き方改革、こどもの貧困対策、こどもや若者の育成と支援を新たに位置づけました。
 この計画の目的は、町民一人一人がこどもの育ちを共通の価値として共有し、全てのこども・若者の権利が守られ、健やかに成長、自立できるよう、社会全体で総合的にこども・若者、子育て家庭を支援・応援する環境を整備することです。
 また、備後圏域連携協議会を通じて広域的な住民サービスの向上を目指し、計画を推進します。
 計画の基本理念は、こどもが生まれ育つ過程を木の成長に例え、その過程を家族や地域、行政がより良くサポートする姿勢を表現し、「こどもまんなか社会」の実現に向け、次のように設定します。

基本理念

”こどもまんなか” いのちの根っこを育み、健やかでたくましい幹への成長を支える 神石高原町

計画期間

令和7年度~令和11年度(5年間)

計画の位置づけ

計画の対象

妊娠期から概ね30歳未満の全てのこども・若者と子育て家庭

計画書はこちら

神石高原町こども計画

神石高原町こども計画 概要版

神石高原町こども計画 こども版

お問い合わせ先

電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

子育て応援課

役場案内

電話 0847-89-3368

FAX 0847-85-3394

上へ戻る