メニューを閉じる

小規模簡易給水施設整備事業

給水戸数3戸以上の生活用水供給施設の新設に対し,補助します。

小規模簡易給水施設整備事業

 

小規模簡易給水施設整備事業の概要

■補助対象者

  • 簡易水道・専用水道・飲料水供給施設及び水道計画区域外で,飲料水不足を解消するため,新たに生活用水供給施設を建設する者
  • 給水戸数3戸以上であること

■補助対象設備

  • 水源(ボーリング等は1回を原則とし町長が認めた場合は再度1回のみ)
  • ポンプ施設
  • 屋外配管工事

■補助対象額

  • 総事業費から1戸当り25万円を控除した額
  • 総事業費が3,000万円以下のもの
 

■補助金額  
 補助対象額の4分の3以内 

 

■申請時期
 施工前(事後申請不可)で,年度内完了が条件となるので早期の申請が必要です。
 事業費が高額になる場合,予算措置等が必要となるので,事業前年度には町と協議を行ってください。

 

■補助の条件等

  • 水質検査結果について町へ報告し,指導を受けること(水質検査は,一般項目検査及びヒ素・フッ素の検査とする)
  • 事業は神石高原町給水装置指定業者,又は町へ工事指名願を提出した業者により施工した者に補助する

■補助の対象とならない者

  • 神石高原町に住所を有しない者
  • 住宅・宅地を借りている者で賃貸人の承諾が得られない者
  • 販売・営業目的での施設整備を行う者
 

各種様式及び添付書類

飲料水供給事業補助金交付申請(小規模飲料水供給施設の新設)

飲料水供給事業補助金交付申請書

添付書類

  1. 工事設計書(工事見積書)
  2. 事業計画書
  3. 位置図

飲料水供給事業補助金変更承認申請(小規模飲料水供給施設の新設)

飲料水供給事業補助金変更承認申請書

添付書類

 

  1. 変更設計書(変更見積書)

 

飲料水供給事業補助金実績報告(小規模飲料水供給施設の新設)

飲料水供給事業補助金実績報告書

添付書類

 

  1. 請求書又は領収書の写し
  2. 工事写真
  3. 水質検査結果

補助金請求

請求書

お問い合わせ先

電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

健康衛生課

役場案内

電話 0847-89-3366

FAX 0847-85-3541

上へ戻る