メニューを閉じる

受動喫煙防止対策の強化について

 平成30年7月に健康増進法の一部が改正されており、受動喫煙防止対策が強化されています。

 

健康増進法の一部改正の趣旨

  1. 「望まない受動喫煙」をなくす。
  2. 受動喫煙による影響が大きい子ども,患者などに特に配慮する。
  3. 施設の類型・場所ごとに対策を実施する。

 

対策施行のスケジュール

  • 平成31年1月24日~ 一部試行①(喫煙する際の周囲への配慮義務)
  • 令和元年7月1日~ 一部試行②(学校・病院・児童福祉施設・行政機関の原則敷地内禁煙)
  • 令和2年4月1日~ 全面施行(上記以外の施設等原則屋内禁煙)(特定の経過措置を除く) 

 詳しくは下記のホームページをご覧ください。 

お問い合わせ先

電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

健康衛生課

役場案内

電話 0847-89-3366

FAX 0847-85-3541

上へ戻る