サイト内検索
メニューを閉じる
介護保険被保険者の方が、要介護(要支援)認定申請後、暫定的なケアプランに基づく介護サービス等を利用し、認定調査を受ける前にお亡くなりになられた場合は、要介護(要支援)認定が適応されず、介護保険の給付を受けることができません。そのため、神石高原町では、町内にお住いであり、お亡くなりになられた方が暫定的に利用された介護サービス費用の一部を補助し、暫定サービスの円滑な提供と利用者の支援を図ります。
別表:対象サービス一覧
※表は横にスクロールすることができます。
介護給付 | 予防給付 | 介護予防・日常生活支援総合事業 | |
---|---|---|---|
サービス種類 |
居宅介護サービス 特例地域密着型介護サービス 居宅介護福祉用具購入 居宅介護住宅改修 施設介護サービス 特例施設介護サービス 高額介護サービス 特定入所者介護サービス 特例特定入所者介護サービス |
介護予防サービス 特例介護予防サービス 地域密着型介護予防サービス 特例地域密着型介護予防サービス 介護予防福祉用具購入 介護予防住宅改修 高額介護予防サービス 特定入所者介護予防サービス 特例特定入所者介護予防サービス |
訪問型サービス 通所型サービス 高額介護予防サービス費相当事業 |
申請の有効期間は、領収証の記載日から2年間です。
※令和3年4月1日以降に提供されたサービスが助成対象です。
電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)
電話 0847-89-3377
FAX 0847-85-3541
電話 0847-89-3535
FAX 0847-85-3541
電話 0847-89-3335
FAX 0847-85-3541
電話 0847-89-3320
FAX 0847-85-3541