サイト内検索
メニューを閉じる
介護保険制度は、私たちの住む神石高原町が運営しています。40歳以上の方が加入者(被保険者)となって介護保険料を納め、介護や支援が必要になった時には、費用の一部を負担してサービスを利用できる制度です。
満40歳以上の方はすべて介護保険の加入者となります。年齢によって、加入のしかたは2種類に分けられ保険料の納め方や介護保険が利用できる条件が異なります。
保険料 | サービスが利用できる人 | |
---|---|---|
65歳以上の人 (第1号被保険者) |
介護保険から支払われる費用総額の23%部分を保険料として町へ納めます。 | 介護や支援が必要であると認定された人(どんな病気やけがが原因で介護が必要になったのかは問われず、すべての人が利用することができます。) |
40歳から64歳の人 (第2号被保険者) |
介護保険から支払われる費用総額の27%部分を加入している医療保険の保険料と合わせて納めます。 | 特定疾病により介護や支援が必要と認定された人(特定疾病以外の原因で介護が必要になった場合は、対象となりません。) |
電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)
電話 0847-89-3377
FAX 0847-85-3541
電話 0847-89-3535
FAX 0847-85-3541
電話 0847-89-3335
FAX 0847-85-3541
電話 0847-89-3320
FAX 0847-85-3541